Ⅰ 通史 町立学校時代(昭和13年~昭和23年)

昭和12年(1937年)
5月 12日   松井田町議会開会の際、群馬県松井田實踐女學校設置の件議題上がる

 

昭和13年(1938年)
3月 31日   文部省群実10号をもって群馬県松井田高等實踐女學校設置が認可
4月 1日   松井田尋常小学校旧校舎3教室を利用して開校
4月 1日   松井田尋常小学校長塚越新太郎校長兼任
4月 5日   第1回入学考査実施
4月 11日   第1回入学式を挙行本科第1学年56名
4月 21日   開校式を挙行(開校記念日と定む)
10月 8日   校訓、松井田高等實踐女學校校歌制定

 

昭和14年(1939年)
4月 1日   松井田尋常高等小学校長 清水育治 校長兼任

 

昭和16年(1941年)
3月 12日   現在地を校舎建設地として決議
3月 30日   校舎新築地鎮祭
6月 15日   上棟式挙行
10月 10日   新校舎竣工し移転2階建10教室(工費約8万円)

 

昭和17年(1942年)
3月 5日   奉安殿竣工(工費3,532円)
3月 15日   新校舎落成式を挙行
3月 20日   第1回卒業式を挙行52名
3月 31日   専攻科設置の認可(1年制)

 

昭和18年(1943年)
1月 8日   第1回女子挺身隊結成13名小泉製作所に入所
2月 11日   校旗樹立
4月 12日   学級増(2学級定員100名募集)

 

昭和19年(1944年)
3月 20日   第2回女子挺身隊結成27名小泉製作所に入所
7月 15日   第3・4年生120名通年動員令により中島飛行場太田製作所に入所

 

昭和20年(1945年)
4月 1日   校舎内に学校工場設置され継続動員学徒
8月 24日   終戦により学校工場閉鎖ようやく普通授業に戻る
12月 8日   校長伊藤信就任
昭和21年(1946年)
4月 1日   生徒増に伴う学級増(本科400名、専攻科50名)
5月 1日   群馬県松井田高等女學校と校名変更
8月 31日   東端に校舎2教室増築(78坪)

 

昭和22年(1947年)
4月 1日   学級増(3学級150名募集)
4月 1日   5年制高等女學校に移行

 

昭和23年(1948年)
3月 1日   県に移管し、群馬県立松井田高等女學校になる


県立学校 昭和時代(Ⅰ)(昭和23年~昭和38年)

昭和23年(1948年)
4月 1日   群馬県立松井田高等学校に移行、校章制定
5月 3日   男女共学制となり21名の男子入学
5月     2学期5日制実施
10月 6日   定時制設立開校
12月 30日   西側校舎6教室及び東北校舎(理科室)1教室増築完成(工費200万円)

 

昭和25年(1950年)
3月 17日   定時制第1回卒業式
8月 31日   東側校地拡張(300坪工費20万円)
9月     合唱コンクール県代表、NHKラジオで放送

 

昭和26年(1951年)
4月 1日   校長三瓶温就任
4月 1日   学級増(4学級200名募集)
6月 23日   陸上部春原利夫選手走り高跳び関東大会出場

 

昭和27年(1952年)
7月 5・6日   陸上部春原利夫選手走り高跳び関東大会出場
8月 13日   体育館兼講堂(150坪)東側2階建4教室(120坪)完成、
      (総工費600万円) 西側校地拡張(18坪)

 

昭和28年(1953年)
4月 1日   学級減(3学級150名募集)
4月 1日   校長斎藤勲就任
4月 1日   家庭クラブ発足、加盟

 

昭和29年(1954年)
2月 13日   県立松井田高等学校校歌制定(作詞鈴木比呂志、作曲山田耕筰)
11月 10日   校地拡張(3,178坪、工費320万円)
11月 16日   校長公舎購入(建坪40坪、敷地243坪、工費100万円)

昭和31年(1956年)
4月 1日   校長根岸忠男就任

 

昭和32年(1957年)
4月 1日   学級増(4学級200名募集)
6月 29・30日   陸上部女子400mR関東大会出場

 

昭和33年(1958年)
6月 28・29日   陸上部女子400mR関東大会出場
9月 17日   校庭南端に自転車置場新設(24坪、工費27万4千円)
9月 17日   正門新築(総工費21万1千円)

 

昭和34年(1959年)
4月 1日   校長小松恭己就任
11月 10日   上水道施設完成
11月 16日   科学部第3回日本学生科学賞群馬審査にて優秀賞

 

昭和35年(1960年)
8月 25日   校長公舎電話新設(松井田211番)

 

昭和36年(1961年)
2月 10日   生徒用便所増築完成西便所(7.5坪) 東便所(5坪) 渡り廊下(計7坪)
6月 24・25日   陸上部須貝選手女子800m関東大会出場
8月 15日   女子バスケット部国体県予選準優勝
11月     科学部第5回日本学生科学賞群馬審査にて優秀賞

 

昭和37年(1962年)
6月 5日   保健室(8.75坪)倉庫(12坪)完成
6月 23・24日   陸上部須貝選手女子800m関東大会出場
6月 23・24日   陸上部新部選手ハンマー投げ関東大会出場
10月 4日   自転車置場(4.5坪)石炭置場(3坪)保健室渡り廊下(4.5坪)完成
11月 24日   科学部第6回日本学生科学賞中央審査にて3等賞

 

昭和38年(1963年)
2月 16日   本館2階普通教室より出火し、校舎等計531坪焼失
4月 1日   学級増(5学級250名募集)
7月 30日   本校舎及び管理棟復旧工事着工
9月 28日   知事専決による復旧工事、公仕室、宿直室(22.5坪)及び便所(10坪)竣工
11月     科学部県高校の部最優秀賞


県立学校 昭和時代(Ⅱ)(昭和39年~昭和63年)

昭和39年(1964年)
2月 26日   管理棟完成、移転終了
3月 7日   陸上部冨澤英彦選手走り高跳びで県高校新を記録(1.84M)
3月 31日   自転車置場3棟(100.8㎡)竣工(30.54坪)
4月 1日   1・2年男女混合クラス
4月 20日   本校舎完成
5月     松井田高校愛唱歌制定
8月 7日   陸上部冨澤英彦選手インターハイ2位(1.94M)
9月 20日   生徒足洗い場東西2ヶ所(3.86坪)完成
9月 20日   塵埃焼却炉1基(0.65坪)完成
10月 3・4日   陸上部冨澤英彦(走り高跳び)・三木利明(三段跳び)両選手学校対抗優勝
11月     山岳部関東大会出場
昭和40年(1965年)
2月 13日   スケート部女子総合準優勝、田村典洋選手500m優勝
3月 9日   生徒会誌「年輪」創刊号発行
4月 1日   校長山本進就任
4月 1日   全学年男女混合クラス
4月     群馬県高等学校家庭クラブ連盟事務局校となる
4月 27日   ソフト部西毛地区大会優勝
6月 10日   自転車置場2棟(19坪)竣工
6月 18日   体育後援会組織される
7月 15日   生徒会部室2階建1棟(36.06坪)完成
6月 26・27日   陸上部三木利明選手三段跳び関東大会出場
10月     定時制に給食を開始
11月 6日   科学部第9回日本学生科学賞群馬審査にて優秀賞

 

昭和41年(1966年)
1月 23・24日   スケート部佐藤裕子・吉原和枝両選手インターハイ出場
1月 30日   スケート部佐藤裕子選手国体(盛岡)出場
2月 11日   スケート部県スケート大会団体男子4位・女子準優勝、田村典洋選手500m優勝
5月 20日   ソフト部第1回県総体3位入賞
9月 28日   変電室1棟設置
10月 17日   ソフト部関東大会県予選3位
11月 5・6日   第1回松嶺祭開催(以前からの文化祭を新たに松嶺祭と改称)
11月 5日   科学部第10回日本学生科学賞地方審査にて優秀賞
11月 5~7日   山岳部関東大会へ出場
11月 10日   物置1棟竣工(14.5坪)
11月 23日~   山岳部長岡均選手国体(大分)出場

 

昭和42年(1967年)
1月 20日   石炭石油置場設置(2.8坪)
1月 20日   東校門1基完成
1月 22日   スケート部佐藤裕子選手インターハイ出場
1月 27日   スケート部佐藤裕子選手国体(日光)出場
4月 1日   3学期制施行
4月 16日   陸上部春季陸上リレーカーニバル3200mR優勝
      (古谷茂、中川幸一、掛川恒、山田好二選手)
5月 20日   陸上部県総体800m山田選手優勝、掛川選手3位関東大会出場
6月 3日   ソフト部第2回県総体準優勝
6月 17・18日   陸上部山田・掛川選手関東大会出場
10月 14日   野球部秋の大会ベスト4
11月     山岳部浅野泉選手国体(埼玉)出場
12月 25日   科学部第11回日本学生科学賞地方審査にて優秀賞

 

昭和43年(1968年)
3月 10日   野球バックネット1基完成
4月 1日   校長海老原英吉就任
10月     山岳部佐藤広幸選手国体(福井)出場
11月 2・3日   第2回松嶺祭「示せ我らの可能性」

 

昭和44年(1969年)
6月 30日   山岳部県総体5位
9月 17日   音楽室及び東便所とりこわし
10月 3日   北校舎工事地鎮祭
10月 21日~   山岳部関東大会出場
11月 27・30日   山岳部佐藤浩選手国体(長崎)出場

 

昭和45年(1970年)
1月 20日   定時制募集停止決まる
2月 28日   北校舎6教室完成(218.2坪)
4月 1日   定時制課程生徒募集停止
5月 24日   ソフト部県総体3位
5月 15・17日   山岳部関東大会出場
10月 11・14日   山岳部小板橋静雄選手国体(岩手)出場

 

昭和46年(1971年)
2月 26日   西校舎及び西便所とりこわし
2月 28日   北校舎3階完成(106.1坪)
5月 28日   冨澤英彦選手(昭和40年卒)走り高跳びで日本新記録樹立(2.20M)
6月 11・13日   ソフト部県総体準優勝・関東大会2回戦進出
8月     カリフォルニアレスリングチーム来校
11月 6・7日   第3回松嶺祭「三無主義打破」
12月 24日   科学部第15回日本学生科学賞地方審査にて優秀賞

 

昭和47年(1972年)
3月 1日   定時制最後の卒業式(第23回)、在校生は安中高校定時制へ編入学
3月 1日   小林二三雄先生ダウラギリⅣ峰へ
3月 31日   西校舎(特別教室棟)完成(288.3坪)
4月 1日   校長小倉忠彦就任
4月 1日   商業科1学級新設、普通科4学級に学級減(5学級225名募集)
5月 20日   レスリング部県総体団体3位、個人山田幸夫・中山務選手優勝
6月     陸上部須藤康弘選手800m関東大会出場
8月 2日   レスリング部山田幸夫、中山務両選手国体(鹿児島)・インターハイ出場
9月 10日   冨澤英彦選手(昭和40年卒)走り高跳びでミュンヘンオリンピックに出場決勝進出
12月 23日   科学部第16回日本学生科学賞地方審査にて優秀賞

 

昭和48年(1973年)
1月 10日   第1回学級新聞コンクール開催
2月 19日   冨澤賞創設
3月 10日~   レスリング部清水務・山田幸夫選手共にアメリカ遠征
3月 15日   同窓会報第1号発行
3月 31日   商業棟(4教室260㎡)竣工
8月     陸上部須藤康弘選手陸上競技800mインターハイ3位
8月     カリフォルニアレスリングチーム来校
11月 2日   陸上部県総体駅伝総合6位
12月 19日~   レスリング部川口哲雄選手がアメリカ遠征
12月     科学部第17回日本学生科学賞地方審査にて優秀賞

 

昭和49年(1974年)
3月 31日   新体育館(鉄筋平屋建一部2階建1,569㎡)竣工
3月 31日   校長公舎とりこわし
6月 1・2日   レスリング部個人グレコ新井宏之2位・福島博選手3位
8月 2日   レスリング部福島博選手インターハイ出場
8月 23日   カリフォルニアレスリングチーム来校
9月 14日   体育館等落成記念式
9月 21日   女子剣道部西毛地区大会1位
9月 28日   女子剣道部学校対抗準優勝
10月     レスリング部福島博、新井宏之両選手国体2位アメリカ遠征
11月 2・3日   第4回松嶺祭
「みんなで若さを、力を、そして可能性をぶっつけて何か変革しよう」
12月 3日   生徒会部室竣工(108㎡)
昭和50年(1975年)
3月 3日   校門竣工
4月 1日   校長新井義二就任
5月 18日   女子剣道部県総体3位
6月 6・8日   レスリング関東大会本校で開かれる
レスリング部福島博・工藤武之両選手関東大会優勝
9月 27日   女子剣道部選手権大会2位
10月 27・28日   レスリング部福島博選手国体(三重)優勝、工藤武之選手3位

 

昭和51年(1976年)
5月     女子バレー部県総体3位
6月 4・5・6日   レスリング部桜井・川上・中島選手関東大会出場、中島光正選手3位
6月 12日   女子バレー部関東大会出場
6月 13日   陸上部上原祐子選手走り高跳び関東大会出場
9月     女子剣道部選手権大会3位
10月     校歌碑体育館落成を記念して昭和49・50年度卒業生から寄贈
佐藤美子さん読書感想文コンクール県予選にて入選

 

昭和52年(1977年)
3月 31日   自転車置場竣工(108㎡)
6月 3・4・5日   レスリング部関東高校レスリング大会中島光正選手優勝、最優秀選手賞
6月 18日   レスリング部県レスリング選手権中島選手優勝、飯野選手3位
8月 1日   学級新聞全国高校新聞コンテスト優秀賞
11月 25日   レスリング部中島光正選手国体(青森)全国優勝
11月 26・27日   第5回松嶺祭「見つめよう我が郷土」

 

昭和53年(1978年)
4月 1日   校長池田瑛就任
5月     新体操同好会県総体団体4位
8月 10日   学級新聞作り2年連続優秀賞受賞
12月 17日   女子バレー部第3回高校女子バレー親善大会準優勝
12月     旧体育館取り壊し

 

昭和54年(1979年)
3月 31日   格技場竣工(413㎡)
4月 1日   学校管理が機械警備となる
5月 12・13日   女子バレー部県総体ベスト8
5月     女子卓球部県総体団体ベスト16
5月 11・13日   陸上部須藤敏弘選手1500m障害第3位、関東大会出場
5月 15日   学級新聞作りNHK教育テレビ「高校生の広場」で全国放映される
7月 31日   休憩所新設(35㎡)
9月 24日   野球部秋季大会でベスト8進出
10月 14日   卓球部秋季卓球大会Bブロック伊藤みゆき選手優勝、和田栄子選手準優勝
11月 30日   格技場外便所設置(2㎡)

 

昭和55年(1980年)
2月 15日   第10回全国高等学校新聞コンクールにて佳作
3月 31日   焼却炉設置(1.28㎡)
4月 1日   校長磯貝福七就任
商業科推薦入学実施
6月 6・7日   レスリング部矢口徳弘選手関東大会3位
7月 30日   東校舎とりこわし(397㎡)
10月 30日   家庭クラブ連盟より「白雲寮慰問」を表彰される
11月 1・2日   第6回松嶺祭「可能性への挑戦」

 

昭和56年(1981年)
3月 6日   商業棟3階完成(260㎡)
商業棟準備室新築(40㎡)
4月 1日   普通科1学級減、普通科3学級、商業科1学級となる(4学級180名募集)
6月 1日   教育振興会組織される
6月     レスリング部矢口徳弘選手関東大会出場
12月 13日   簿記部佐藤真由美さん県簿記競技大会3位

 

昭和57年(1982年)
4月 1日   校長小林隆就任
普通科運用学級を実施、2学級となる
12月 19日   簿記部広木二美子・古谷さつきさん県簿記競技大会3位

 

昭和58年(1983年)
3月 31日   管理棟竣工(721㎡)
4月 1日   普通科2学級、商業科2学級(4学級180名募集)
9月 4日   簿記部第1回東日本ビジネスアカデミー杯
高校簿記競技大会団体優勝、個人広木二美子さん優勝
9月     陸上部山田公造選手やり投げ学校対抗2部優勝
10月     陸上部山田公造選手やり投げ全日本ジュニアオリンピック(代々木)出場
11月 2・3日   第7回松嶺祭「若い力、限りない夢を求めて」
12月 18日   簿記部寺島ひろみさん県簿記競技大会3位

 

昭和59年(1984年)
3月     田村真由美さん全国学芸科学コンクール入選
4月 1日   校長荒井英一就任
4月 29日   陸上部佐藤亘選手やり投げ西毛地区大会で優勝
6月 23・24日   レスリング部栗山茂選手群馬県選手権大会にて3位
9月 2日   簿記部岡田裕子さん東日本ビジネスアカデミー杯新人の部優勝
9月     陸上部佐藤亘選手やり投げ学校対抗2位
10月 29日   アニメ同好会群馬漫画連盟主催第8回漫画展、サンケイ新聞社賞受賞
10月 31日   本校舎内外装改修
12月 16日   簿記部県簿記競技大会岡田裕子さん2位、小林松江・鈴木美津子さん3位

 

昭和60年(1985年)
3月 31日   大型コンピューター購入、商業棟1部改修、変電所完成
商業科にワープロ導入
4月     花作り運動開始
5月 21日   PTA通信さみどり第1号発行
9月 4日   簿記部東日本ビジネスアカデミー杯敢闘賞
10月     簿記部東京会計全国高校簿記関東地区大会敢闘賞
11月 10日   中島光正選手(昭和53年卒) レスリングワールドカップスウェーデン大会出場

 

昭和61年(1986年)
2月 24日   「花作り運動」社団法人「小さな親切」運動本部より表彰
3月 31日   管理棟増築、校庭舗装整備
4月 1日   普通科推薦入学実施
6月 22日   陸上部清水完二選手400m、800m関東大会出場800m6位入賞
6月     レスリング部東ヶ崎修・川田浩選手関東大会出場
簿記部全商主催、群馬県高校簿記大会、鈴木、大野、村瀬さん入賞
7月 20日   簿記部全国高校簿記北関東大会団体の部3位
8月 3日   陸上部清水完二選手インターハイ800m出場
9月 7日   簿記部第4回東日本会計簿記大会にて敢闘賞
10月 21日   PTA 日頃の活動が認められ群馬県教育委員会より表彰
11月 1・2日   第8回松嶺祭「一人一人が主人公」
12月 8・9日   本校の教育活動を群馬テレビが取材「地域に根づく高校」という特集で放映
(番組名「群馬に生きる」)

 

昭和62年(1987年)
2月 9日   「花作り運動」群馬県教育委員会より表彰
3月 31日   同窓会寄贈「いこいの広場」「中庭石庭」完成
4月 1日   校長森平文作就任
4月 25・26日   レスリング部東ヶ崎修選手北関東大会3位
6月 7日   簿記部有坂陽子さん県簿記競技大会努力賞
6月 12・13日   レスリング部西尾靖範選手関東大会出場
6月 19日   松井田町衛生自治連合会より表彰
10月 24日   創立50周年記念式典を挙行
10月 24・25日   第9回松嶺祭「Going into the Next Generation」

 

昭和63年(1988年)
2月 19日   群馬県道路協会会長より感謝状
12月 17日   新聞部第2回県高校新聞コンクール「上毛新聞社長賞」
県立学校 平成時代(平成元年~平成19年現在)

平成元年(1989年)
4月 ソフト部県民体育大会でベスト8入賞
7月7日体育用具置場とりこわし(52㎡)
10月7・8日第10回松嶺祭「ずっと続く私たちの物語」
10月21日新聞部第3回県高校新聞コンクール「奨励賞」
12月20日商業棟タイプライティング実習室改修、ワープロ(23台)購入

平成2年(1990年)
3月31日セミナーハウス竣工(339㎡)、防球ネット新設
4月1日校長村田照美就任
5月 ワンダーフォーゲル部県総体で団体総合9位
6月19日松井田町衛生自治連合会より感謝状
6月28日物置(20㎡)新設
9月11日マイクロバス購入
9月 新聞部第4回県高校新聞コンクール「奨励賞」
ワンダーフォーゲル部小滝治選手第1回三枝照雄杯5位入賞
陸上部渡辺誠二選手学校対抗二部三段跳び3位入賞

平成3年(1991年)
1月7日車庫新設
1月31日グランド整備
4月1日商業科1学級減、普通科2学級、商業科1学級となる(3学級135名募集)
男子新制服導入
4月 陸上部西川純選手県春季陸上競技大会砲丸投げで優勝
女子ソフト部県民体育大会でベスト16入賞
6月29日体育用具置場新設
7月26日JRC 日本赤十字社「銀色有功章」
8月2日道路つけ替え工事関係土地交換手続き完了

平成4年(1992年)
4月1日校長橋本孟道就任
5月 陸上部西川純選手県総体砲丸投げで準優勝、関東大会出場
8月 男子バスケットボール部県強化大会Bブロックでベスト8入賞
10月 陸上部西川純選手県民体育大会砲丸投げで優勝
10月24・25日第11回松嶺祭「みんなの努力,今,現実に」
11月20日商業棟2階改修及びパソコン(46台)購入

平成5年(1993年)
4月1日定数減(3学級132名募集)
7月4日柔道部久田始選手国体県予選少年の部無差別級でベスト8入賞
8月31日本館内部改修工事竣工
8月 男子バスケットボール部県強化大会Bブロックでベスト8入賞

平成6年(1994年)
3月31日北校舎改修工事竣工
4月1日校長戸塚雅宏就任
定数減(3学級126名募集)

平成7年(1995年)
1月30日社団法人群馬県地区衛生組織連合会より郷土美化「善行賞」
4月1日定数減(3学級120名募集)
8月7日第49回教育書道展「優秀団体賞」
9月8日西校舎改修工事竣工
10月21・22日第12回松嶺祭「329/329人の夢」
10月21日新聞部第9回県高校新聞コンクール「優秀賞」

平成8年(1996年)
4月1日女子新制服導入
10月19日新聞部第10回県高校新聞コンクール「努力賞」
10月26日JRC 赤十字事業への貢献により感謝状
11月30日商業棟1階の情報実務実習装置(ワープロ一式)設備更新

平成9年(1997年)
2月19日生徒会・家庭クラブ文化活動等の顕彰(奉仕活動)として群馬県教育委員会から表彰
4月1日校長林榮一就任
8月4日第51回教育書道展「優秀団体賞」
10月13日格技場改修工事始まる
10月18日新聞部第11回県高校新聞コンクール「努力賞」
12月1日体育館改修工事始まる

平成10年(1998年)
3月1日体育館改修工事のため、卒業証書授与式を松井田文化会館で実施する
4月7日体育館改修工事のため、入学式を松井田文化会館で実施する
8月28日PTA 社団法人全国高等学校PTA連合会会長表彰
9月19日野球部秋季関東地区高校野球県予選ベスト8進出
9月30日齋藤あつみさん「英語スピーチ・リスニングコンテスト」県大会出場
10月31日新聞部第12回県高校新聞コンクール「優秀賞」
11月14・15日第13回松嶺祭「花火~輝く21世紀へ向かって~」)

平成11年(1999年)
3月31日商業棟2階の電子計算組織(パソコンネットワークシステム・42台一式)設備更新
4月 特色ある高校づくりの一環として「花いっぱい運動」開始
5月16日卓球部土屋誠選手県総体卓球個人戦で4回戦進出
7・8月 松井田町中・高校生海外派遣事業アメリカ短期留学参加(2名)

平成12年(2000年)
4月1日校長堀田征丘人就任
学校評議員制度発足
4月18日群馬県教育委員会より生涯学習推進活動(高校開放講座)に対して感謝状
7・8月 松井田町中・高校生海外派遣事業アメリカ短期留学参加(2名)
11月19日新聞部第14回県高校新聞コンクール「優秀賞」
11月28日齋藤真希さん「英語スピーチ・リスニングコンテスト」県大会出場

平成13年(2001年)
4月1日 商業科生徒募集停止、普通科2学級となる(2学級80名募集)
4月 1年次の国語・数学・英語で習熟度別学習を導入
群馬県社会福祉協議会より「児童・生徒のボランティア活動普及事業協力校」の指定
6月16日清水宏選手(昭和63年卒)アーチェリー世界選手権(ワールドゲームズ秋田大会)日本代表
7・8月  松井田町中・高校生海外派遣事業アメリカ短期留学参加(2名)
10月20日JRC 日本赤十字社「銀色有功章」
10月20・21日第14回松嶺祭「開花生き生きと楽しく」
11月 新聞委員会第15回県高校新聞コンクール「努力賞」

平成14年(2002年)
2月  県立高校再編計画の中で安中・安中実業両校との統合計画が示される
4月1日 校長橋本曉夫就任
学校週5日制開始
2年次からの3コース制を導入(アカデミック・キャリア・ビジネスコース))
「松井田高校ボランティアクラブ」(MVC)発足
4月27日 百人一首同好会毛利祐一朗君群馬県高等学校百人一首かるた大会B級優勝
8月  松井田町中・高校生海外派遣事業ニュージーランド短期留学参加(2名)
8月13日 ピアサポート活動始める
9月10日 清水宏選手(昭和63年卒) アーチェリー世界選手権(オーストラリア)日本代表
11月5日 「ハーブタウン松井田の会」の協力によりラベンダー植栽開始
11月16日 百人一首同好会森淳美さん関東地区百人一首大会に県代表として出場し第9位
12月  「関口コオ・ミニギャラリー」開設

平成15年(2003年)
3月  県立高校再編計画について、本校は当面存続の方針が示される
4月  前年度からの取り組みを発展させ、特色ある学校づくり推進事業「人にやさしいハートフルMATSUKOU」開始
4月29日 百人一首同好会田村美和子さん群馬県高等学校百人一首かるた大会B級優勝
6月  「米作りプロジェクト」開始
8月  松井田町中・高校生海外派遣事業ニュージーランド短期留学参加(2名)
9月1日 「校地内全面禁煙」実施

平成16年(2004年)
3月4日 MVC 松井田町社会福祉協議会より感謝状
3月29日 財団法人日本漢字能力検定協会「特別賞」
4月1日 校長齋藤實就任
4月  3コース制再編(スタンダード・キャリア・アクティブコース))
8月  松井田町中・高校生海外派遣事業ニュージーランド短期留学参加(2名)
11月12・13日 第15回松嶺祭「松高ばりあふり~ 心とこころのむすびつき」
11月18日 群馬県社会福祉協議会より福祉ボランティア活動に対して表彰
11月25日 群馬県健康推進学校優良校表彰

平成17年(2005年)
3月3日 松井田町社会福祉協議会より日頃のボランティア活動が認められ感謝状
8月  松井田町中・高校生海外派遣事業ニュージーランド短期留学参加(2名)
10月23日 MVC 夢伝大会への貢献により感謝状
12月9日 球技大会にかえスポーツデイ開始

平成18年(2006年)
2月14日 富樫雪乃さん県環境美化運動推進連絡協議会ポイ捨て防止コンテスト「最優秀賞」
5月19日 JRC 日本赤十字社「金色有功章」
9月1日 情報処理実習室のパソコンシステム(42台一式)設備更新

平成19年(2007年)
1月29日 第4回群馬県人権教育賞「優秀賞」
3月28日 MVC 第30回上毛社会賞「特別賞」
4月1日 校長田中勇一就任
7月23日 創立70周年記念事業実行委員会発足
7月  インターンシップ(就労体験)実施
11月16・17日 第16回松嶺祭「タイムスリップ~時をかける松高生~」

平成20年度(2008年度)
5月25日 創立70周年記念式典を挙行
6月  西校舎LL・情報図書教室整備
9月20日 MVC 第17回全国ボランティアフェスティバルにいがたにて発表
10月  MVC 第12回ボランティア・スプリット賞「感謝状」受賞
11月  本館被服室・和室整備
2月10日 「松高賞」新設
3月12日 FMぐんまにて本校の取り組み放送(番組名「群馬元気通信」)
3月26日 ダッグアウト(県産材)整備

平成21年度(2009年度)
4月1日 校長 今井裕介就任
11月21・22日 販売甲子園 第3位、特別賞のダブル受賞

平成22年度(2010年度)
11月12・13日 第17回松嶺祭「Heart・Memory 笑顔を咲かせよう」
3月31日 本館棟 耐震補強工事

平成23年度(2011年度)
4月1日 校長 高橋紀幸就任
8月  バトミントン部 金谷朱夏選手平成23年度群馬県高校生バトミントン大会女子シングルス優勝
11月27日 第15回ボランティアスピリット・アワード
   (信越・関東第一ブロックコミュニティー賞(MVC))
2月16日 バトミントン部 金谷朱夏選手平成23年度安中市優秀選手表彰受賞

平成24年度(2012年度)
5月  公立高等学校特別支援教育支援員を配置(平成25年度末まで)

平成25年度(2013年度)
4月1日 校長 荻原一郎就任
12月1日 第17回ボランティアスピリット・アワード
   (信越・関東第一ブロックコミュニティー賞(吹奏楽部))
12月13・14日 第18回松嶺祭 「マツイダ ハートフルカーニバル~今から未来へ、深まる絆~」
12月10日 商業棟 耐震補強工事
   3階特別教室改修(被服室、美術室)

平成26年度(2014年度)
1月16日 優良PTA群馬県教育委員会表彰受賞
1月  西校舎 耐震補強工事(トイレ改修を含む)
   LL・情報図書室を情報図書教室へ部屋名変更

    
平成27年度(2015年度)
4月1日 校長 田村浩一就任
   家庭クラブ連盟研究発表大会ホームプロジェクトの部で最優秀賞受賞
   北校舎解体方針となる

  
平成28年度(2016年度)
4月1日 アクティブコースをライフデザインコースに変更
11月9日 本校舎3階 普通教室空調機設置(キュービクル増設)
11月10日 群馬県健康推進学校受賞
11月11・12日 第19回松嶺祭 「笑顔の百花繚乱~未来へつなぐ青春の1ページ~」
3月  害虫により正面玄関前の黒松が伐採となる

平成29年度(2017年度)
4月1日 校長 梅澤英明就任
   特別支援委員会設置
5月30日 本校舎2階 普通教室空調機設置
12月19日 創立80周年記念事業実行委員会発足

平成30年度(2018年度)
4月7日 本校舎1階 普通教室空調機設置
4月21日 創立80周年記念式典を挙行

令和元年度(2019年度)
4月 1日   校長 渡邉欽正就任
5月 15日・16日   松嶺祭「終わらない青春~ハートフル・memories~」
3月     新型コロナウイルス感染症感染拡大のため休校

 

令和2年度(2020年度)
  4月~5月   新型コロナウイルス感染症感染拡大のため休校
  6月以降   学校再開
修学旅行・体育祭など主な学校行事は中止となる
ICT環境整備

 

令和3年度(2021年度)
4月 1日   校長 小板橋千賀子就任