学校運営

< 学校経営方針 >

基本的取組姿勢


 1 特色ある高校作りとして「ハートフル松高」事業の推進と再構築
 2 教育目標に沿い、小規模校の利点を生かし、生徒の長所を伸ばす教育活動の推進
 3 人間関係形成力の育成


重点目標と方策

 1  生徒の自己肯定感を育み、自立を支援する
全職員が生徒の自立支援を行い、「面倒見のいい」学校づくりを実践する。
生徒の良好な人間関係づくり、日常的な教育相談、保護者・関係者との連携・協力を
通じて、心の通うカウンセリング指導を積極的に行う。
特に不登校等、中学校生活がうまくいかなかった生徒への指導は、学年・分掌等で連携
し、組織的に取り組む。
 2  基礎学力の育成
社会で通用し、活用できる、広い意味での基礎学力の充実に努める。
少人数・習熟度・コース制の利点を生かし、授業改善を進め学力の向上を図る。
各種資格試験の積極的な受験を指導し、学習に対する興味・関心を育み、就職から大
学進学までの幅広い進路選択及び進路の実現を支援する。
地域の様々な分野で活躍している人材を社会人講師として招聘し、社会で必要とさ
れる広い意味での基礎学力の育成を図る。
 3  社会性の育成
様々な体験的な学習活動を通して、主体的な進路選択、将来の社会生活の礎を育成する。
体験学習、地域学習(碓氷峠鉄道遺産、歴史遺産、妙義山、地域伝統芸能等)を推
進する。
奉仕的な体験(保育園での補助活動、福祉施設での介護等)への参加を促す。
地域に密着したボランテイア活動(地域清掃、商工会行事参加、訪問演奏、夢伝参
加等)への積極的な参加を促す。
就労体験(インターンシップ)の重要性を理解させ、積極的に参加させる。
Copyright (C) 2010-2020 Gunma Prefectural Matsuida High School. All Rights Reserved.